東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿
採用計画の立案・管理・運用(想定年収520万円~618万円/賞与年2回) 採用計画策定・予実管理業務
- 月給200,000円〜300,000円
- 9:00~18:00
お仕事について
お仕事内容
■はじめに
ラクスは、「日本を代表する企業になる」というビジョンに向け事業拡大を続けておりますが、
そのビジョンの実現のため、年間500名程度の大規模な中途採用活動を行っています。
今回募集を行う採用企画課は、継続的に大量採用を行うにあたり生じる諸問題を
統一的・横断的に解決するために生まれた組織です。
現在は主に、
➀採用計画の立案・管理・運用
②選考品質の改善
という2つの領域で業務を行っています。
その中で今回の募集は「➀採用計画の立案・管理・運用」に注力いただくポジションになります。
■仕事概要
本ポジションでは、大きく下記2点を目的に業務を行っていきます。
①採用計画の立案及び採用計画の予実管理/差分分析
②データマネジメント業務及び採用関係者(現場・リクルーター)の採用データの利活用促進
経営計画に反映できる強い根拠をもった予算の策定と、策定した採用計画の充足を実現するためには、
定量/定性データをベースにモニタリング・課題抽出していく必要があります。
そのために、「データ」を元に業務を遂行できる体制構築から分析、計画立案、実行までを一貫して担っていきます。
■具体的な業務内容
【採用計画策定・予実管理・差異分析】
下記のステップで採用計画策定・予実管理業務を行っています。
①:翌年度計画策定時期(12-1月)・当年度の計画修正時期(7-8月)に目標とする採用理論値
(応募数・歩留まり・採用数)を算出し、役員との合意形成
②:①で合意を得た採用理論値(応募数・歩留まり・採用数)に対する予実を月次で更新
③:月次で更新した実績をもとに理論値を調整・修正し、事業部側へ採用計画修正案を提出
④:採用計画修正案をベースに、事業本部長・事業責任者と調整し、事業部側の追加募集も加味した修正計画を策定
予実差異が発生した際にはその原因を定量/定性両面から突き詰めて分析し、
課題の仮説立案~検証~ボトルネックの特定~打ち手の仮説立案~実行をリクルーターと協働して進めます。
また、目の前の予実差異だけでなく、将来の採用数増加を実現するための分析~実行も常に行っていきます。
単なる分析業務のみだけではなく、リクルーターの実務にも踏み込みながら、
目の前・未来の採用計画達成に向けた動きを流動的に行う業務です。
【データマネジメント業務・データの利活用促進】
「採用計画充足に向けてどのようなデータを提供できるか」を考え、採用データの分析基盤の構築・整備から、
採用実務の中でがきちんとデータを利用できるよう、採用関係者への展開を行っています。
※採用データの分析基盤の構築・整備の詳細※
人財採用部では、HRMOSから出力される応募者データ・評価者データを中心に、
採用マーケティングで発生するデータも含めて多くのデータを扱っています。
■現在扱っている具体的なデータ
・応募者データ
・評価者データ
・説明会申込データ
・カジュアル面談申込データ
・採用サイト(GA4)
・Web広告
・認知データ など
現在は、それらのデータをDWH(Big Query)に格納・統合し、
スプレッドシートなどに出力することで人材採用部全体のデータ運用基盤を構築しています。
また、データ統合・整形は、基本的にPythonやSQL、GASを使って自動化して運用している状況です。
※これまでにデータ周りのご経験がなくとも問題ございません。
ご入社後にPythonやSQLなどを勉強いただく必要がございますが、初級~中級のレベル感で
業務上は問題ございません。半年程度かけて徐々に習得していただければと思っています。
■入社直後の業務イメージ
【採用計画策定・予実管理・採用計画充足に向けた支援】
入社後1~3ヵ月程度、既存の主担当1名と共に採用計画策定・予実管理業務/分析~実行業務を一通り行っていただきます。
業務に慣れてきましたら、適性に合わせて特定の職種の採用計画策定・予実管理業務/分析~実行業務をお任せします。
【データマネジメント業務】
入社後6か月程度かけて、Python・SQLを学習していただきます。
現在の担当者が作成したルーチン業務・データ整形業務を自動処理するスクリプトを理解し、
保守・運用・改修を共に行っていただくことを目指していただきます。
現在運用しているデータ整形のプログラミングの難易度はそこまで高くなく、
Python・SQL共に初級~中級レベル程度になります。
(志向性次第ですが、プログラミングの習得レベルが高くなるにつれて
より高いレベルの業務改善、分析まで実行いただけます)
職場環境・雰囲気
落ち着いた職場
協調性がある
募集要項
職種
- 採用計画の立案・管理・運用(想定年収520万円~618万円/賞与年2回) 採用計画策定・予実管理業務
給与
- 月給200,000円〜300,000円
試用・研修
- 試用期間あり (6ヶ月)
雇用条件は本採用時と同じ
待遇・福利厚生
- 社会保険あり
■社会保険完備:健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)・雇用保険・厚生年金・労災保険 ■交通費支給:上限10万円/月 ■家族手当(※アシスタントマネージャー、管理職は支給対象外) ■私服通勤 ■タイムリーシフト制度/マンスリーシフト制度 ■ラクスマイル制度 ■その他就労支援 ・子の看護休暇 ・ベビーシッター補助制度 ・バックアップ休暇 ・社内サークル ・社内交流イベント
交通費
- 支給有り
勤務地
- 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿東京都 渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿 (勤務地)
勤務時間
- 9:00~18:00
勤務曜日
- 月・火・水・木・金
休日休暇
- 有給休暇夏季休暇産前産後休暇■完全週休二日制(土、日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■夏期休暇 ■有給休暇(入社日最大15日付与/有給消化率93,2%以上 ※2023年3月期実績) ■シックリーブ制度(本人や家族が私傷病となった場合最大、5日間の休暇を付与) ■子の看護休暇(子供の看護や検診等のための休暇を付与 ※子供1人あたり5日間、2人以上で10日間) ■産前・産後休暇(取得後の復帰率100%) ■慶弔休暇(例:結婚時7日間の休暇付与) ■生理休暇 ■看護休暇
応募について
応募後の流れ
- 【この求人について】 今回の求人はRFCパートナーズ株式会社(有料職業紹介 許可番号 14-ユ- 301246)のご紹介可能な企業様になります。 ご興味を持って頂いた方に弊社から面談を実施し、希望される方に株式会社ラクスをご紹介致します。 RFCパートナーズ株式会社からご紹介させて頂く事で即日面接の調整が可能です!
採用予定人数
- 4名
問い合わせ
- 09060502400
会社情報
会社名
- RFCパートナーズ株式会社
業種
- 人材紹介・派遣・請負業
会社住所
- 東京都新宿区新宿 5-4-1 新宿Qフラットビル901号
求人情報更新日:2024/2/3