東京都台東区柳橋2-19-6

印刷加工業での人事総務 採用業務や教育・研修業務、給与計算・社会保険業務など

  • 月給200,000円〜300,000円
  • 基本的に転勤はありません。 国内拠点への出張はあります。 <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45~17:45

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

お仕事内容

シール・ラベルの製造・販売及びラベリングシステムの製造・販売などの印刷加工業を展開する当社にて 人事総務業務をお任せします。 ■業務詳細※業務の割合はいずれも同じくらいで、幅広くスキルを身に付けていただけます。 (1)採用業務(新卒、中途、障害者、派遣など) ・採用戦略(採用ターゲット設定、人材要件の設定、採用予算作成) ・採用活動実務(学校訪問、人材エージェント対応) ・選考実施(会社説明、面接の設定・実施) (2)教育・研修業務(内製・外注両方あり) ・教育・研修企画(課題調査※経営者・社員) ・研修体系の企画(新卒・内定者、中途社員、階層別・選抜者) ・教育研修実務(講師、マテリアル作成、会場手配) (3)給与計算・社会保険業務 ・給与計算・賞与計算(対象人数400名) ・年末調整計算・給与支払い報告書・法定調書作成のための資料作成 ・給与システム導入・構築・運用※使用システム名:奉行シリーズ(人事・法定・給与)  ・勤怠管理(勤怠見直し/労働基準監督署への報告・折衝) ・入退社時の諸手続き、社会保険手続き (4)労務 ・就業規則、社内規定関連の業務 ・労働管理(労災手続き/安全衛生/健康推進/メンタルヘルス対策 ・人員配置(異動・出向) ・システム導入 ・労務企画(ダイバーシティ) (5)人事制度企画・運用 ・制度構築※組織診断・人事課題の集約・人件費の試算(評価制度、報酬制度、資格等級、退職給付制度、福利厚生) ・人事戦略業務(人件費予算策定・人員計画立案・異動計画立案等) ・運用・現場浸透 ※所属は人事総務部ですので、総務業務も担当いただく場合があります(業務はしっかりサポートいたします)

職場環境・雰囲気

アットホーム
協調性がある
デスクワーク

募集要項

職種

印刷加工業での人事総務 採用業務や教育・研修業務、給与計算・社会保険業務など

給与

月給200,000円〜300,000円

試用・研修

試用期間あり (6ヶ月)
雇用条件は本採用時と同じ

待遇・福利厚生

  • 社会保険あり
<各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:扶養配偶者月12,000円、子供月2~3,000円 住宅手当:月14,000円支給(世帯主の場合) 寮社宅:ワンルーム独身寮完備(月4,000円)※30歳まで 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上/再雇用あり <教育制度・資格補助補足> ■人材育成教育(外部研修、内部研修) ■各種通信教育の受講支援制度 ■OJT(覚えることが多いため) <その他補足> ■食事スペース ■産業カウンセラー配置、治療支援 ■クラブ活動(フットサル、ランニング等) ■インフルエンザ予防接種補助、乳がん・子宮がん検診補助 ■忘年会、プロ野球チケット配布 ■保養所(軽井沢) ■諸制度:財形貯蓄・契約スポーツ施設の利用補助・育児休業制度・介護休業制度 ■給湯設備・休憩室 ■生計手当:12,000~31,000円(単身~配偶者+子3人まで変動) ■資格手当:3,000円(会社が定める公的資格を有すれば一律支給)

交通費

支給有り

勤務地

東京都台東区柳橋2-19-6
東京都 台東区柳橋2-19-6 (勤務地)

勤務時間

基本的に転勤はありません。 国内拠点への出張はあります。 <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45~17:45

休日休暇

有給休暇
・ボランティア休暇(半日特休、半日自身の有休) ・有給休暇(取得奨励/1時間単位でも取得可) ・積立保存休暇

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募について

応募後の流れ

【この求人について】 今回の求人はRFCパートナーズ株式会社 (有料職業紹介業 14-ユ-301246) のご紹介可能な企業様になります。 ご興味を持って頂いた方に 弊社から面談を実施し 希望される方にご紹介いたします

採用予定人数

4名

会社情報

会社名

RFCパートナーズ株式会社

業種

人材紹介・派遣・請負業

会社住所

東京都新宿区新宿 5-4-1 新宿Qフラットビル901号
求人情報更新日:2023/12/23

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力